概要
財団の目的と設立の背景
定款
役員名簿
公開資料
報告事項
育英奨学事業
奨学生募集要項
奨学生志願のしおり
返還のしおり
奨学規程
助成事業
学術研究助成事業
自然環境保護活動助成事業
郷土資料館・庭園
正門
雪国くらし館
和紙館
敬山閣
漆器館
観音堂
松山社
庭園
山びこ館
遊歩道のご案内
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
リンク集
越後小国植物図鑑
概要
財団の目的と設立の背景
定款
役員名簿
公開資料
報告事項
育英奨学事業
奨学生募集要項
奨学生志願のしおり
返還のしおり
奨学規程
助成事業
学術研究助成事業
自然環境保護活動助成事業
郷土資料館・庭園
正門
雪国くらし館
和紙館
敬山閣
漆器館
観音堂
松山社
庭園
山びこ館
遊歩道のご案内
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
リンク集
越後小国植物図鑑
観音堂
山口権三郎が京都より入手した十一面観音を安置しています。平安時代の作品で、一本の木から造る「一木造り」という技法が用いられています。
(見学は申し込みが必要です)
Copyright ©
公益財団法人山口育英奨学会
All Rights Reserved.
©
公益財団法人山口育英奨学会
All Rights Reserved.
PAGE TOP